m blog

スキなモノを発信

モーショングラフィックスの勉強方法2

こんにちは。
maikoco(まいここ)です。

 

以前おすすめのモーショングラフィックスのオンラインスクールを紹介しましたが、
本日最近見つけた新たなスクールを紹介していきます。

maikoco.hatenablog.com

 

その名も・・・

 Domestika


Curso Online de After Effects - Domestika Basics - Zenzuke

 

▶︎Domestikaへはこちらから

どうやらスペイン(?)のスクールのようで、AEだけでなく様々なツールを学べる事ができます。例えば・・・

それ以外にも、アナログイラストのコースや、
インスタ向けの写真のコースなどもあります。

 

 

そして、8/26(月)まで最大75%OFFを開催しています!
(78%OFFのコースもありましたけど・・・)

f:id:maikoco:20190824152653p:plain

 

 

人気のコースも対象になっているので、 
購入ボタンの下に記載されている、OFFの表記を目印に購入してください。

f:id:maikoco:20190824153115p:plain

 

音声はだいたいスペイン語のようで、
字幕もスペイン語や英語のものが多そうです。

残念ながら日本語字幕はなさそうですが、ビデオであれば音声がなくても
同じ手順で進めていけば、学べるかと思います!
(私はMotion Design Schoolで音声&字幕なしで学べています)

 

なかなか太っ腹なセールなので、
興味がある方は是非購入を検討してみてください!

 

それでは、また!

欲しいAfterEffectsのプラグイン

今日は私が欲しいと思っている
AfterEffectsのプラグインについて紹介していきます。

 

プラグインって?

プラグインとは、AEを拡張させるもので、使い勝手を良くしてくれるものです!
入れ方も簡単で、AEのフォルダを見つけ、
下記のフォルダを辿ってjsxファイルを入れるだけです。

Adobe After Effects  > Scripts > ScriptUI Panels
  
 
キャラクターアニメーションを極めたい私が狙っているプラグイン、それは・・・

Rubber Hose2

RubberHose 2 from Adam Plouff on Vimeo.

 
手足をゴムのように簡単に動かせるプラグインで、
RubberHose2を使って手足を描く事もできますし、イラレなどで既に描かれたものに導入する事も可能です。
 
いちいち位置や回転をいじってアニメーションする事なく、
動画にもあるように直感的に動きをつけられるのが魅力のプラグインです。
 
日本円で5000円ぐらいなので、ちょっと飲み会を我慢したら買えますねw
私が知る限りではセールをする素ぶりはないので、
欲しい!と思ったら思い切って買ってみても良いかもです。
 
ちなみに、体験版はないので使い勝手は賭けです・・・

★Motion Design Schoolの先生おすすめプラグインです

  
 
実は似たようなプラグインが無料でありまして・・・

Duikと言います


After Effects Character Rigging

 
RubberHose2派とDuik派で派閥があるとも聞いたのですが、
無料なので一度ダウンロードしてみても良さそうですね。
 
 
続いては・・・

Joysticks 'n Sliders 


Joysticks 'n Sliders 1.5 Promo

▶︎購入ページはこちら

 

コントローラーを作り、フェイスアニーションを簡単に制御するプラグインです。
アップになるキャラクターアニメーションを制作する場合は、ぜひ導入したいですね!

 

こちらも日本円で4300円ぐらいなので、もう1回飲み会を我慢しましょう。
ちなみに、たまにセールを行なっているので、少し我慢できる人はセールまで粘ってみるのも手かもしれません。

★Motion Design Schoolの先生おすすめプラグインです

  

プラグイン購入サイト

f:id:maikoco:20190821230610p:plain

▶︎aescripts + aeplugins

有名なサイトですね。
季節の節目にセールをやりがちなので、こまめにチェックする事をおすすめします。


個人的にですが、ドルでの販売だからかFlashbackより安めに購入出来る気がします。(全部がそうではないかもですが)

 

f:id:maikoco:20190821230818p:plain

▶︎Flashback

こちらも有名なサイトです。
説明が日本語なので、わかりやすいのが特徴です。
同じくたまにセールを行なっているので、こまめにチェックをおすすめします。

 

 

プラグインがなくても、頑張ればAEだけで作る事はできますが、 
確実に時短に繋がるので私は積極的に取り入れたいと考えています。

 

それでは、また!

 

 

モーショングラフィックスの勉強方法

本日は、おすすめのモーショングラフィックスのオンラインスクールについて話をしていきます。

 

以前Oliver Sinさんが好きだという記事を書きましたが、
私が勉強したいのは、ああいうフラットデザインのキャラクターアニメーションです。

maikoco.hatenablog.com

 

「AfterEffects  アニメーション 勉強」
「AfterEffects  モーショングラフィックス 勉強」

で調べてみるも、オンラインスクールはあると言えばあるんですが、
実写映像や、エフェクト制作のスクールばかり・・・

 

そうじゃないんだよな〜と諦めていたところ、
見つけてしまいました!理想のオンラインスクールを! 

 

Motion Design School

▶︎Motion Dsign Schoolへはこちらから

 

AfterEffectsのコース

  • 初心者向けキャラクターアニメーション講座(無料)
  • 上級者向けキャラクターアニメーション講座
  • キャラクターデザインから始めるアニメーション講座
  • エクスプレッション講座

ToomBoomのコース

  • 初心者向けキャラクターアニメーション講座(無料)
  • 上級者向けキャラクターアニメーション講座

 

他にも、CINEMA 4DやMoho、サウンド制作のコース
個人の先生が発信している、マスターコースなどもあります。

 

希望のコースに入会すると、ネット環境、端末があればどこでもビデオ学習ができ、
講師の先生といつでもチャットで質問できるのが魅力的です!


私もよく質問するんですが、
おすすめのプラグインを聞いてみたりなどの、コースとは関係ない質問でも、
先生はいつも快く返答してくれます。

英語でのコミュニケーションのみなので、億劫になるかもしれませんが、
Google翻訳で翻訳したもので全然通じるので、大丈夫です。

 

特に、個人的にはこのオンラインスクールの良さは下記だと思っています。

  • 素材がおしゃれで魅力的
  • お手本のアニメーションが魅力的
  • 動画の説明が丁寧
  • 程よく自分で考えて制作できる領域がある
  • 質問をいつでも出来る体制
  • コースは買い切りで、随時セッションを追加してくれる

 

そしてなんと今なら、9月3日から始まるキャラクターアニメーションのコースが
プレセールのため半額です!(これを逃すときっともうない)

 

 

 

 

もちろん無料のコースもおすすめです!
特に、このコースで無料で手に入るプラグイン

Motion Tools がめちゃくちゃ使い勝手良いんです!

 

ちなみに、私が無料コースで制作した作品がこちら▼

f:id:maikoco:20190821162323g:plain

初心者でも、こんなアニメーションが作れちゃいます!
それではみなさん、良いアニメーションライフを!

 

モーショングラフィックスって?

前回の記事で紹介したOliver Sinさんですが、
ああいうアニメーションが何て呼ばれているのかがわからず、
勉強しようにも検索する事が出来ませんでした。

 

色々調べてみて、行き着いたのが
"モーショングラフィックス" でした。

  

はて? モーショングラフィックスとは・・・?

モーショングラフィックスとは

ロゴ、イラスト、文字、図形、写真などに音や動きをつけた動画の事を言う。
身近なもので言うと、映画、CM、テレビ番組でのオープニングなどがイメージしやすい。

モーショングラフィックスは、通常の静止画像よりも多くのメッセージを伝えられ、視覚情報の分かりやすさが最大のメリットといえる。

 なるほど。なんとなく理解ができました。

 

でも・・・、"アニメーションとの違いって?"

アニメーションとは

コマ撮りなどによって、複数の静止画像により動きを作る技術。
連続して変化する絵や物により発生する仮現運動を利用した映像手法である。

ちなみに、ラテン語で霊魂を意味するanima(アニマ)に由来しており、
生命のない動かないものに命を与えて動かすことを意味する。

ふむふむ。なるほどなるほど。

 

なんとなく私の中で解釈したのがこちら。

モーショングラフィックスは1枚絵としても完成しているものに対し、アニメーションは一連の動きがあって完成されているもの。 

 あくまで個人の解釈にしかすぎませんが、イメージは出来ました。

 

やはり私が作りたいものは、
モーショングラフィックスなんだなと思いました。 

呼び方がわかればこっちのもんです。
色々調べて、ようやく勉強がスタートします!

 

いつか、私もこんな素敵なモーショングラフィックスを作ってみたいな・・・

Pixel Show 2016 from Vitor Cervi on Vimeo.

 

 

はじめまして

はじめまして、maikoco(まいここ)です。
突然思い立ってブログを開設してみました。

 

平日はアニメーターとして働いており、休日になると細々と創作活動をしております。

創作活動は主にイラスト制作中心でしたが、ここ最近はアニメーション技術を磨くことにフォーカスを当てています。

 

というのも、自分の中でずっと憧れていたアニメーションがあったんです。

Oliver Sinさんのアニメーションです。
表現力、構成、デザイン全てに魅了されました。
どのシーンで切り取っても、オシャレなんです。

Oliver Sin Reel 2017 from Oliver Sin on Vimeo.

自分もこんなアニメーションが作れるようになりたいと強く思いましたが、
どうやって作るのか、何で作っているのか
アニメーターとして働いているくせに、分かりませんでした。

そこで、英語が分かる友人に頼んで、Sinさんにメールをして頂きました。

 

「Sinさんのアニメーションは何のツールで制作されているんですか?」

「AfterEffectsだよ」

 

AfterEffects...!?(以下AE)

私も少しだけ仕事で使用していますが、プロモーションビデオやエフェクト制作などで利用しており、まさかキャラクターアニメーションで使用するなんて思いもよりませんでした。

調べてみると、キャラクターアニメーションに特化したプラグインも豊富で、固定概念を覆されました。

 

ただ、あのアニメーションをどうやって作るかが見当がつかず、アニメーション制作は諦めてイラスト制作に励んでいました。

 

そこに、たまたまインスタでAEの、しかもキャラクターアニメーションのオンラインスクールを見つけたんです!

 

次回以降は、オンラインスクールの紹介をはじめ、
AE初心者の私の奮闘記、おすすめプラグインのお話などをしていきたいと思います。